研究助成の募集を開始しました
臨床研究・基礎的研究につきまして、先生方からの積極的な研究を期待するとともに、多数のご応募をお待ちしております。
募集期間:2023年6月1日(木)~10月31日(火)※当日消印有効
演題申請時における倫理審査について
文部科学省、厚生労働省より、「人を対象とする医学系研修に関する倫理指針」が2015年4月より施行されています。(PDF1参照)
この度、本学会倫理指針及び関連資料等について本年12月1日改定し、2023年1月1日に施行することと致しました。
つきましては、2023年1月以降の演題募集受付から「JGES演題登録時 Medical ethics 申請」に基づいてご登録いただきますようお願い申し上げます。
(詳しくは こちら)
- 1.人を対象とする医学系研究に関する倫理指針(PDF)
- 2.JGES演題登録時Medical ethics申請(PDF)
- 資料① 演題申請における倫理審査について(PDF)
- 資料② 倫理指針対応フロー(PDF)
- 資料③ 倫理指針から見た研究の種類と必要な手続き(PDF)
演題等発表における欠席等の取り扱い
学術委員会では総会時における演題等の発表当日に、欠席した場合の筆頭演者への対応について定めることとし先の理事会に於いて承認されました。会員の皆様は下記をご確認ください。尚、この規定は本部総会時のみ適用となります。
JEDプロジェクト
japan endoscopy database(JED)プロジェクトに関して、下記をご確認していただくと共に、ご理解とご協力をお願い致します。
COI申告書提出のお願い
内視鏡学会北海道支部例会及びセミナーでは、演者全員(筆頭、共同)のCOI(conflict of interest:利益相反)申告が必須となります。
LSBE調査研究会 症例登録ご協力のお願い
内視鏡学会では、学術委員会のもとで臨床研究を学会主導で行っておりますが、この度はバレット食道LSBEの前向きコホート観察研究へのご協力をお願できればと考えております。
最終的には500例のLSBE例を前向きに10年間経過観察する予定ですが登録症例を現在の300例から500例まで増やしたいと考えております。ご協力をお願い致します。